※本ページにはプロモーションが含まれています。

【自転車通勤用のテールライト】キャットアイの『タイト(TIGHT)』をレビュー!オムニ5とも比較

製品レビュー

今回はキャットアイのテールライト『タイト(TIGHT)』をレビューします。

僕は海外製の安いテールライトを2つ持っているのですが、最初に買ったソーラータイプは数日で壊れ、次に購入したミニタイプ(充電式)は暗いうえに頻繁な電池切れを起こすという失敗を冒しています。

まさに安物買いの銭失い・・今度こそ失敗したくない!!

自転車用ライトのトップメーカーと言えば『キャットアイ』。品質面での評価が高いキャットアイですが、20種類以上もありどれを選べばいいのかかなり迷います。

定番としては『オムニ5』がコスパが高く人気があって、いろいろなサイトのランキングでも上位に入っています。

とりあえず『オムニ5』を買えばいいのかな?と始めは思ったのですが、最終的にはバッテリーの持ち・使いやすさ・耐久性の高さから『オムニ5』の上位互換である『タイト(TIGHT)』というモデルを選びました。

実際に使った感想としては、電池が何ヶ月も持つうえ、十分な光量で後方に対してもしっかりとアピールしてくれています。しかも防水性が高く振動にも強いタフネス設計なので、とても安心して使えます!

数あるテールライトの中から『タイト(TIGHT)』を選んだ3つの理由と、実際に使ったレビューお届けしたいと思います。

<こんな人におすすめの記事です>

・タイトを選ぶ理由を知りたい人
・オムニ5を選ばない理由を知りたい人
自転車通勤用のテールライトが欲しい人
 

前半は【選んだ理由】、後半は【レビュー】になります。
【レビュー】では水没テストをしたり写真をたくさん載せています。製品レビューを見たい方は目次からスキップしてくださいね。

それでは、宜しくお願いします。

【選んだ理由】

テールライトは、電池の種類や機能がいろいろとあり選ぶのが大変です。

キャットアイのテールライトも21種類があってかなり悩んだのですが、3つの理由から最終的に『タイト(TIGHT)』を選ぶことにしました。

『タイト(TIGHT)』を選んだ理由↓

①バッテリーの持ち
→乾電池モデルだから点灯時間が圧倒的

②シンプルで使いやすい
→オート点灯とキネティックは不要!

③耐久性の高さ
→防水性と耐振動!オムニ5の弱点を克服

■理由①バッテリーの持ち

点灯時間が長い乾電池モデル!

キャットアイのテールライトは、バッテリーのタイプが4つあります。

乾電池モデル・・・点灯時間が長い、明るい。オムニ5が人気。

充電池モデル・・・点灯時間は普通、明るい。最近の主流。

ソーラー充電・・・無限のエネルギー、暗い

コイン型電池・・・電池が高い、時間が短い

4つのタイプの中でも、乾電池モデルは充電池モデルの平均約4倍の点灯時間があります。

『タイト』は、『オムニ3 オート』に次ぐ2番目に点灯時間が長いモデルです。

乾電池モデル点灯点滅ラピッド
オムニ3 オート100h200h350h
タイト120h180h160h
タイト キネティック70h160h140h
リフレックス オート30h100h60h
オムニ560h90h120h
ラピッド3 オート3h80h20h
充電池モデル点灯
(Low)
点滅ラピッド
ラピッドX5h30h16h
ラピッドX2 キネティック5h30h16h
ラピッドX35h30h16h
ラピッド ミニ3h30h5h
ラピッド マイクロオート6h24h35h
シンク キネティック6h7h6h

実際に点灯15時間くらいの充電モデルを使っていたのですが、気がついたら電池が切れていることが何度もあり、毎週の充電もかなり面倒でした。

点滅で使うことが多いのですが、50時間くらいは欲しいところです。

バッテリー持ちはマジで長い方がいいです。

■理由②シンプルで使いやすい

オート点灯とキネティックは不要

『タイト』を選んだ2つめの理由は、『オート点灯』と『キネティック機能』が無くシンプルで使いやすいことです。

乾電池モデル点灯オートキネティック
オムニ3 オート100h
タイト120h
タイト キネティック70h
リフレックス オート30h
オムニ560h
ラピッド3 オート3h
オート点灯・・・夜間やトンネルなど暗いところで振動を感知すると自動で発光する機能。
キネティック・・・ブレーキモード。加速度センサーで減速を後方に知らせる機能。

はじめはオート点灯もキネティックも良さそうと思ったのですが、調べるうちにいまいちなポイントがあることがわかりました。

オート点灯機能の弱点

オート機能はたしかに便利で高評価のレビューが多いのですが、『リフレックス オート』以外のモデルは手動で点灯させることができません。

「自転車事故の8割が日中であること」や「雨で視界が悪く日中でも点灯させたい時に使えない」ということを考えると、暗いところでしか点灯できないオート機能はデメリットでもあります。

トンネルなどでは便利ですが、僕は通勤や街中がメインなのでこの機能は要らないという結論に至りました。

『リフレックス  オート』は手動で明るいところでも点灯できるのですが、構造的な弱点があります。
これは理由③でご説明します。

キネティックは精度がいまいち

加速度センサーで減速を後方に知らてくれるキネティック、こちらも気になるレビューを発見しました。

★★★☆☆
加速度センサーが敏感すぎて「点灯しまくり」です。わずかな路面の凹凸でも点灯してしまい、整った綺麗な路面意外ではまともに機能しない感じ。後方車を驚かせないか心配です。

このように、キネティックは意図しないタイミングで動作してしまうというレビューが多数ありました。

ブレーキと直接連動しているわけではないので、精度に限界があるのかもしれません。

魅力的な機能ではあるのですが、精度が微妙なようなので今回は見送ることにしました。

■理由③耐久性の高さ

オムニ5の弱点を改良、耐久性UP

『タイト』を選んだ3つめの理由は耐久性の高さです。

ここまでの2つの理由①点灯時間が長い乾電池モデル②夜間しか使えないオート点灯・キネティックは不要という条件だと、3つのモデルが最終候補として残ります。

最終候補点灯時間オート特徴
タイト120h耐久性最強(防水性能・振動)
オムニ560h約1,000円でコスパ最強
リフレックス オート30h昼間も使えるオート点灯

どれも唯一無二のモデルでかなり悩ましいのですが、レビューを調べるなかで『オムニ5』と『リフレックス オート』には共通する大きな弱点があることがわかりました。

弱点とは?

『オムニ5』と『リフレックス オート』の大きな弱点に関するレビューがこちらです↓

★★★★☆ オムニ5
値段・明るさは申し分ありませんが、蓋が簡単に外れがちだと思います。初歩的な部分がクリアできないまま放置って
★★★★☆ オムニ5
コスパ最強です!ただ蓋(カバー)が脱落しやすいので、ビニールテープなどので対策は必須です!
★★★☆☆ リフレックス オート
蓋が脱落して買い直し。唯一無二のタイプなのでしかたがなく3度目の購入。
蓋だけ売ってくれ。。

『オムニ5』も『リフレックス オート』も全体的には満足しているけど、走行中に蓋が外れる!というレビューが多数ありました。

その原因は構造にあるみたいです。

『オムニ5』説明書から引用
『リフレックス オート』説明書から引用

説明書を見るとわかるのですが、どちらもレンズ側のカバーを溝にはめて固定する構造になっています。

溝にはまっているだけなので、走行中の強い振動で外れてしまうことがあるみたいですね。

対策さえすれば満足!という声もありましたが、個人的には蓋(カバー)が落ちるのを心配しながら使うのは嫌ですよね・・

弱点を改善して防水性も向上

『タイト』ははめこみ式からダイヤル固定式に変更されています。

『タイト』説明書から引用

走行中に外れてしまったというレビューもなく、しっかりと改善されているみたいです。

この設計変更により、振動に強くなっただけではなく防水性も大きく向上しています。

タイトオムニ5リフレックス
オート
点灯
点滅
ラピッド
120h
180h
160h
60h
90h
120h
30h
100h
60h
防水性能IPX7
水中30分
IPX4
多少の雨なら
S1
防滴
構造ダイヤル固定はめこみはめこみ

『タイト』は、『オムニ5』や『リフレックス オート』の構造的な弱点を克服し、さらに防水性能は水没しても壊れないレベルまで向上しています。点灯時間も長く、オムニ5の約2倍と圧倒的なスペックです。

特別な機能は無いものの、人気のオムニ5の基本スペックを堅実に向上させたモデルといえるのではないでしょうか。

『タイト』は『オムニ5』の完全上位互換モデル!

基本性能が底上げされた、まさに質実剛健モデルです!

【レビュー】

基本スペック

定価2,500円
(実勢価格2,000円前後)
電源単4形乾電池 2本
(アルカリ乾電池推奨)
点灯/点滅/ラピッド120h/180h/160h
防水性能IPX7 水中30分

【梱包内容】

  • ライト本体
  • フレックスタイト ブラケット (SP-11)
  • クリップ(C-2)
  • 黒い筒(細いシートステーにかませる用?)
  • 単四乾電池(2本)

黒い筒は説明書に記載がなかったのですが、細いシートステーやキャリアにつける際に使うものだと思います。

ブラケットを取り付けるにはある程度の太さが必要ですが、この黒い筒を間に噛ませることで取り付けられるようになります。

ライト本体

ライト本体はシンプルな構造です。上下のパッキンとダイヤルで高い防水性能を備えています。

サイズ感

単三・単四比較。高さは単一電池よりもあります。

VOLT400と比較。

ダイヤル固定

ボタン部分とダイヤル。

ダイヤルを外して、本体を引き抜きます。

本体を引き抜くと、5つのLEDと電池ボックスが出てきます。

ダイヤルでしっかりと固定されるので、オムニ5の弱点であるカバーの外れは起きません。

付属品

フレックスタイト ブラケット

工具不要で取り付けができるブラケット。

ライト本体を差し込むとカチッと音がします。振動で抜けるような構造ではありません。

クリップ

バックやベルトに取り付ける場合に使うクリップです。

ライト本体は固定されますが、クリップの構造的には使い方によっては、クリップごと抜けてしまいそうです。

僕は使っていません。

細いシートステーやキャリアに取り付ける際に使う、黒い筒。シートポストに取り付ける場合は使いません。

装着

縦でも横でも使える

ブラケットに差し込む部分は、どの方向からも差し込むことができます。

縦向き。

横向き。

■点灯

十分な光量で、夜間走行の安全性アップには効果がありそうです。

シートポストに取り付けて使っています。iPhoneではうまく撮影できないくらいの明るさです。

全体がクリアボディなので、360度のあらゆる方向から認知しやすいです。

水没させてみた

防水性能がウリの『タイト』、IPX7という防水性は水中30分でも内部に浸水しないという規格です。

少し怖かったのですが、水没テストをしてみました。

まずはシャワー。超大雨だっだらこのぐらいでしょうか。

ノーダメージ、元気に光っています。

次は蛇口の水。通常の雨ではあり得ないレベルですが問題なし。

最後は完全に水没。

内部への浸水もなく、まったく問題ありません。

まとめ

では最後にまとめです。

『タイト(TIGHT)』のいいところ

・バッテリー持ちがいい(オムニ5の2倍)
・シンプルで使いやすい(余計な機能がない)
・耐久性があり、安心して使える(防水性と耐振動)

スペックには大満足のタイトですが、約2,000円という値段にほんの少しだけ悩みました。

弱点があるとはいえ約1,100円で買えるオムニ5と天秤にかけましたが、自分の命を守るものに数百円ケチる必要はない!と思い、最終的にはタイトを選びました。

タイトの購入を考えている人、オムニ5と迷っている人の少しでも参考になれば嬉しいです。通勤通学からロングライドまで、幅広く活躍してくれるモデルだと思います!

それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました〜!!

コメント

  1. […] 【自転車通勤用のテールライト】キャットアイの『タイト(TIGHT)』をレビュー!オムニ5とも比較 […]

タイトルとURLをコピーしました