※本ページにはプロモーションが含まれています。

【資産レポート】2025年7月の資産公開|株価好調により加速中!FIREまであと6500万円

月次レポート

2025年7月末時点の資産レポートをまとめました。

今月は株価が好調に推移したこともあり、前月から大幅にプラスとなりました。

総資産と変動

資産項目金額(当月末)金額(前月末)前月比
現金920万円926万円-6万円(-1%)
投資信託2,346万円2,172万円+174万円(+8%)
年金(iDeCo)226万円212万円+14万円(+6.6%)
総資産3,493万円3,310万円+183万円(+5.5%)

総資産は約3,500万円。FIRE目標の1億円まで、あと約6,500万円となりました。

2018年1月から資産運用を8年目となりますが、まだまだ道半ばといったところです。

今月の投資行動

今月の投資行動は、相変わらず投資信託の積み立てを継続しています。

新NISA口座で投資信託を30万円積み立てました。売却は行っていません。

投資信託 銘柄購入金額
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)20万円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)10万円

新NISAを埋めるまでは、当面は積み立てを継続していきます。

2028年までには満額1,800万円の積み立てが完了予定です。

ポートフォリオ構成

現金920万円26.41%
投資信託※主にオルカン,S&P5002,346万円67.09%
年金(ideco)※主に先進国株式の投資信託226万円6.50%

比率としては現金が約25%、投資信託が約75%といったところ。投資信託の主な構成は、オルカンとS&P500です。

トランプ関税の影響で下落していた株価が大幅に上昇しました。アメリカしだいではありますが、今後も激しい値動きとなりそうです。

今後の方針と考察

今後の方針は3つ。

1つ目は投資信託の整理。投資を始めたころにREITや債権の投資信託を購入してしまったので、少しづつ売却し、オルカンとS&P500に集約していきます。

2つ目は副業の本格化。投資の加速とサイドFIREを選択肢に入れるという意味で、しばらく放置していたブログを復活させ、気合を入れて活動していきます。

3つ目は現金比率の調整。現状は900万円ほどの現金がありますが、現状の生活防衛資金としては少し多めです。300万円程度になるまで投資信託を購入し、調整してきます。

今月のひとこと

『やればできる。しなやかなマインドセットを持って日々を過ごす。』

最近、『マインドセット』という本を読みました。”すべては才能だと思って諦めるか、やればできるようになると考えて挑戦を続けるか”というマインドの持ち方に関する内容で、胸にささるものがありました。

自分の人生はこんなもんかな・・?と落ち込んでしまう日もありますが、何歳になっても『やればできる』という言葉を忘れず、前向きに取り組んでいきたいと思います。

コメント